人気ブログランキング | 話題のタグを見る

想いを馳せる 

テレビが・・・

テレビが・・・_e0158188_4313750.jpg
5/21
病院で働いていると現地のソーシャルワーカーに声をかけられた。なんだろうと思うと、ある新聞を見せられた。するとそこには、僕の写真が写っていた。しかも名前も一緒にっ。しかもこの新聞は、ドミニカ共和国では、HOYというかなり有名。(たぶん一番大きいんじゃないかなぁ。一番見かけるし)

内容は、「ようこそボランティアの皆さん」という内容で。

 しかも左上には、元プロテニス選手のグラフとアガシのウインブルドンでのキスシーンの記事があった。アガシとグラフは、僕が、高校生ぐらいのときに活躍していた憧れの選手だったが、今回は、写真の大きさで勝った♪

 写真がの大きさでアガシとグラフに勝ったからなんなんだといわれたら仕方がないし、自分でもそう思うが、アガシとグラフのキスより日本のボランティアの方が、関心があり、よりすこしでもこの国で期待されているかと思うと、「頑張らなくては」と思う。

5/25
週末、首都にて、日本人ボランティアによるドミニカ人への日本の紹介するためのイベントをおこなった。柔道や剣道、空手から、踊り、けんだま、そして折り紙などのの紹介をした。この会は、大盛況で、ドミニカ人に少しでも日本のことを知ってもらうことができたと思う。この国の人たちは、日本製の車や電化製品が溢れているにもかかわらず、ほとんど日本のことを知らない。現に、僕たち日本人があるくとチーノ(中国人)とよく呼ばれる。かれらにとって、東洋人はすべてチーノと同じ感覚なのだろう。ハポネス(日本人)だと言うと、理解してくれるが・・・

 日本とこの国の友好のためにも、ボランティアを含めた日本人のことや日本のことをもっと知ってもらって、もっともっと日本のことを好きになってくれたら嬉しい。


5/26
このブログは、いちおう写真中心のつもりで開設したけれど、最近写真をとっていないせいか 写真の添付がすくなっている。もう少し増やして行きたいが・・・なにせ一眼レフは荷物になるし、安全のため気軽るに持ち出せていない。

今日も、リハのミーティングのために 首都サントドミンゴにいった。いつも首都への移動は、バスで行う。約150㎞を2時間半ぐらいで移動でき、210~280ペソ(日本円では、700円~900円くらい)で、値段の幅は、バス会社によって値段が異なるから

 このバスがとても寒い。長そでとウィンドブレーカーを来ても寒くて震える。ちょっと寒いどころじゃなくて、メッチャメチャ寒い。ドミニカ人は、南国の国なのでもちろん半そで、でいるのだが、「いつも寒くないのか」と疑問に感じてしまう。寒いくらいクーラーを効かしていることが、ひとつのステータス、高級感を醸し出していると聞いたことがあるが、かなり無駄だ。環境産業が重要な産業の一つな国なのに、環境を考えられていないのも大きな問題だけど・・・意識をお変化させるのは、なかなか難しい

 さて、なぜ首都にいったかというと 首都にも似たようなNGO系の病院があり、そこにも日本人ボランティアの作業療法士がいるので、僕の勤務している病院の作業療法士、偽視装具士と僕合わせて、四人で今後の活動について話し合った。

 決まった内容の一つとして、7月と8月に合同勉強会を開催することで、僕も実施することになった。もちろんスペイン語で行うので、かなり不安だが、それをするのが、おもな活動の一つでもあるので、頑張って準備していきたい。


5/27
今日、仕事の帰りにタクシーを利用したところ、運転手の感じがかなり悪かった。運転も荒いし、イライラしている。ほとんどの運転手が荒いので、別にかまわないが、イライラしているのは、かなり感じがわるかった。何故かというと、料金設定が結構、あいまいで、運転手の気分で決めているのかという感じだし、たまに ボッタクリの値段を請求してくるからだ。

 自宅近くに到着して、いつもどおりの金額を渡したところ、案の定、いつもより高い値段を要求してきた。一応、交渉して高いと 文句をつけたが、相手はいっこうに引く気配がない。要求している値段もいつもより少し高いだけだったので、シブシブ払った。僕は、このシブシブをかなり態度に示していたんだろう。払い終わり、車から降りた後、かなりの勢いで文句を言われた。何を言われているかさっぱりわからなかったので、 こちらも強気で何をいっているかわからないと 言い返したら、そのまま 去っていった。

 ビビりの僕が、以外と平常心だったのが 自分で驚いたが、冷静になると、安全上良くないと思いなおした。自宅周辺だったし、日本人だというだけで、どうしても目立ってしまうし、治安のあまり良くないこの国では、危険が付きまとうからだ。少しは、この国に慣れてきたんだろうけれど、自分の身を守る意識は慣れないように気をつけなければと 思いなおした。

5/28
今日、僕の部屋にテレビが設置された。どうやって、テレビを手に入れたかというと ホストマザーが、家にあるテレビを部屋に置きなさいといってくれた。僕は、びっくりしたけれど、スペイン語のヒアリングのためにも、あったほうが、いいと思ったので、快くいただくことにした。しかもケーブルテレビだと思うが、チャンネルが、60チャンネルもあるので、ディズニー番組からスポーツ、ニュース、子供向けのテレビもある。テレビを上手く利用して、スペイン語の上達に役に立てたい。
by R-PT4575 | 2009-05-30 04:32 | instantáneo