1



サントドミンゴでのホテル暮らしも今日で終わりで、明日からホームステイになり、そこから語学学校に通うことになる。ホームステイなので、もちろん言葉はスペイン語。かなり拙い僕のスペイン語で通じるかわからないけれど・・・
期待というより不安の方が大きい。 言葉だけでなく、知らない人と一緒に暮らす。僕にとっては、このことも不安が大きい。どんな家族なんだろうか・・・でも子供がいたら楽しいだろうな・・・
一か月後には、赴任先のサンティアゴの病院に働くことになる。もちろん、言葉ができないと仕事にならないので、この一ヶ月間努力をして、少しでも話せるようになりたいと思う。そしてできるだけ早く仕事に慣れることができるためにも・・・
▲
by R-PT4575
| 2009-03-31 11:49
| instantáneo
[#IM

昨日は、サントドミンゴのZONA CORONIALへ見学。ここは、世界遺産の一つで、
ここは、ドミニカ共和国というより、スペインの一角と感じる しかも 観光スポットなので、白人も多く見られリゾート気分を味わった・・・ ボランティアなのにこんなことをしていていいのかと罪悪感を感じながら・・・
▲
by R-PT4575
| 2009-03-30 20:19
| instantáneo



13時間のフライトのあと、NYで一泊し、ようやくドミニカ共和国に到着。
今日は、カリブ海の沿岸にきてかなりテンションがあがりまくり。
でも 時差が日本と約13時間差がありので時差ボケでかなり苦しんでいます。
ドミニカの首都は、サンドドミンゴなんだけど、かなり都会でびっくり。物は、日本とほとんど変わりません。
発展途上国に来た感じはまったくないなぁ~
ただ、治安は悪くなってきているみたいなので、あまり一眼レフを持ち歩くことは、していないけれど・・・
慣れてきたら少しずつでもいいから撮っていきたいなぁって思います。
一か月は、スペイン語の研修のために、首都にとどまり、勉強します。ただ、土日は、休みになるので、週末は、ゆっくりして、時差ボケを解消しようかなっ
▲
by R-PT4575
| 2009-03-29 11:38
| paisaje
1